HEALTH

「わかるさんの、MISFITな断食体験」
前編 断食メガネ先生の絶対楽しいMISFITな断食講座
- SHARE ME!!
- ツイート
こんにちは。わかるです。
みなさん「断食」をご存知ですか?
ちょっとかっこいい言い方をすると「ファスティング」ともいいます。
今回、わたしは人生初の「断食」に挑戦します。
こちらの断食メガネの愛称で知られる、ファスティング専門家の田中裕規さんのもとで!!

というのも、MISFIT LIFE編集長の芳麗さんから、「断食メガネ先生のもとで断食してみませんか?ファスティングを体験すると、体も人生も変わるかもしれないんですよ!」とご連絡を頂いたのです。
実家を離れて以来、不摂生な生活が続き、体重6キロ増。先日健康診断にて体脂肪率32パーセントを言い渡されたばかりだったわたしには、痩せるのに願ってもないチャンスだ!と思いました。ありがたい....
ですが、断食については、「芸能人もやっていて....流行っているけど....食べないし....ストイックじゃないと....そりゃ食べなきゃ痩せるだろうけど大変そう....」という程度の知識しかなく、したい!となっても、自分でもできるの? 何をどうすればいいの?」といった感じだったので、まずは勉強から!
今回、断食を指導していただく田中先生は、有名人をはじめ、6000人以上のファスティングのサポートを行い、ご自身も断食により6ヶ月でマイナス14,5キロ減。しかも、ただ痩せただけでなく、ボディービルダーにまでなってしまっている、トレードマークは「筋肉」と「メガネ」!そんな方です。

事前に「3日で人生がかわる究極の断食力」という田中先生の著書を拝読しました。
田中式ファスティングはシンプルな4ステップにて行われます。

ファスティングを成功させるためには、断食期間前後の「準備」「回復」「準回復」の食事が非常に大切で、この期間に何をどう食べるかによってファスティングの結果が決まるそうです。
ファスティングはダイエットのイメージが強かったのですが、それだけでなく、さまざまな効果が得られます。
- むくみ
- 冷え性
- 花粉症・アトピー
- 生理不順・PMS改善
- 肩こり・腰痛
- 偏頭痛
- 高血圧
- 痛風
- 肌荒れ・ニキビ
- 不眠症
- 貧血
- 逆流性食道炎
- 便秘・下痢
......治りすぎじゃないですか?
ドイツには、「断食で治せない病気は医者でも治せない」という、ことわざもあるくらいだそうです。
なるほど。
断食....すごい....断食すごすぎる...
詳細やなぜファスティングでさまざまな病気が治るのか、たくさんの体験談は、ぜひ田中先生の著書やブログなどを読んでみてください。
断食についてざっくりと知識を得たところで、編集長の芳麗さんと田中先生のもとへお話を聞きにいきました。

こんな感じで。
わかるこんにちは。
田中先生の本、読みました!断食のだいたいのやり方は勉強してきたので、断食をするうえで個人的に不安なところや、断食後どうなるのかをお聞きしたく思います!
田中よろしくお願いします。
芳麗田中先生は、なんてお呼びすればいいですか? 断食メガネ?
田中なんでもいいですよ!メガネでも!はははは!
わかる(あっ、陽気な人だ....!)
田中今までお二人はどんなダイエットをされてきたんですか?
わかるわたしは、流行した巻くだけダイエットやダイエットポールなどの簡単なダイエットは少しだけしたことあるのですが、どれも続かなかったです。ジムに通ったりしていたときもあったのですが、それももうやめてしまい、毎日食べ過ぎています。
芳麗私は、もともと体重と体調のアップダウンが激しくて。思春期の頃から不健康なくらい健康とダイエットについて考えている、健康オタです。断食や糖質制限はもちろん、日本で流行った全ダイエットを経験しているかも。でも、ストレスがたまるたびに、お酒をのむか大福を食べ過ぎて、リバウンドしてしまうのが悩みです。
田中だいたい3キロ落とすとなるとどれくらいのイメージですか?
芳麗...1ヶ月くらいですか?
わかる私もそうです1ヶ月くらい....
田中ダイエットのつまらないところって日々変動がないところなんですよね。すぐ痩せるわけではない。
それが断食だったら、3日で3キロ位落ちることになるので、毎日朝が楽しくなります。なので、"食べたい欲"よりも体重が落ちて嬉しい!という気持ちが勝ちます。
わかるそうなんですよね。
田中「空腹」と「食欲」って別なんですよ。
空腹って本当にお腹が空いたというわけではなくて脳のエネルギー不足なんですよね。脳にエネルギーがないから、何か食べて脳にエネルギーを送ってくれ!となっている状態。一方、食欲は単なる欲。お腹いっぱいなのに何となく余計に食べ過ぎてしまうことってありますよね。あの感覚です。
このファスティング中は、添加物の入っていない栄養たっぷりの酵素ドリンクを飲んで、脳のエネルギー不足を感じなくさせるので、「空腹」をほとんど感じないんですよ。頭で生み出したニセの「食欲」はもう自分を俯瞰してみて、納得して諦めるしかないので乗り越えられます。
だから、うちで断食をやられる方がよく「こんなに楽でいいのか」っていうんですよ。
わかる断食を成功させるには、準備食と、回復食も大切なんですよね。
田中そうですね。基本的に、「まごにはやさしいわ」をとります。
ま :豆類、豆富、納豆
ご :ごま、ナッツ、発芽させた種
に :良質な肉、たまごなど
は :発酵食品、漬物、味噌、お酢、梅干し、麹料理
や :野菜
さ :魚
し :しいたけ、きのこ
い :芋、穀物、蕎麦
わ :わかめ、海藻
わかる先生は普段から食事に気をつけてるんですか?
田中いや、そんなこともないですね。
グルテンフリーの生活ではありますが、普通にお肉も食べますし。断食中以外の僕の基本は「ツマガダイスキ」なので。なんちゃって!ハハハハ!
わかるハハハハ!(ファスティングおやじギャグだ)
ボディービルダーもされてるのでしっかり管理して、奥様に食事のご指示とかも出してるのかと思いました。
田中いえいえ!妻が作ってくれるものは何でも食べます。
わかる(いい人だ。)
芳麗断食中のトレーニングはどうすればいいんですか?
田中有酸素運動ですね。あとはホルモンを分泌されるトレーニング。今何時に起きてますか?
わかる予定がなければ、だいぶ遅いです....
田中ぜひ、7時に起きてください
わかるわっ、はやい....
田中7時に起きて太陽を見てください。直視。
わかる直視!?
芳麗直視!?

田中びっくりしますよ!
太陽を直に見るとめちゃくちゃ気持ちいいですよ!
自律神経がドーンと整って、体のリズムが整います。
わかるよく太陽を午前中に浴びろと聞きますが、「見ろ!」ってのは初めて聞きました。眩しそう....
田中日が昇って1時間と落ちる1時間の間は紫外線弱いです。
なので、頑張って朝早く起きて太陽を見て散歩するといいですよ。
芳麗散歩となるとどれくらいの時間ですか? MISFITは活動量計でもあるので、測っておきたいです。
田中最低でも30分、長ければ長いほうがいいです!
ちなみに、断食中は、頭が冴えて仕事のパフォーマンスもあがります。
人によっては、断捨離が捗ります。掃除をしたり、片づけたり、捨てたりしたくなる。なんだか、普段よりも片付いてる部屋の方が落ち着くんですよね。
僕はそれが行き過ぎちゃって、事業を売却してしまいました!
わかる事業を!?
芳麗売却!?

田中それで、今この仕事をしています。
私は昔、ITの会社をしていたのですが、次のアテもとくになくやめちゃいました。まさに人生の断捨離ですね。ハハハ!
わかる(断食で事業を断捨離....めちゃくちゃだ。)
田中そして、断食のいちユーザーから提供側になりました。ハハハハ!
わかる(田中先生....超楽しそうに笑ってる....)
田中それからね、断食すると、運気もあがるんですよ!
芳麗えーっ! 田中先生の場合、どう運気あがったと感じますか?
田中僕の場合は、"今の自分"で満足できるようになりましたね。幸せの価値観が変わったというか。今が幸せだなと思うようになりました。
わかる欲に走るとキリがないですもんね。
芳麗悟りの境地ですね。
田中他にも事業がうまくいったとか運命の再会を果たしたとか、そんな方がたくさんいらっしゃいます。
たとえば、小島よしおさんも死亡説が出た年にファスティングをして、そのあと、今再びブレイクして"日本一ベビーカー行列をつくる芸人"といわれていますしね。
わかるあ!本の帯にも書かれていましたね!すごい!
田中他そんなことも考えながら、断食してみてください。
では今回、準備期間2日間、断食期間5日間、回復期間1日、準回復期間3日で頑張ってみましょう!なにかあれば、LINEにてその都度ご質問にお答えします。
芳麗ありがとうございます! 断食すると睡眠も深くなるんですよね?
田中はい! 内臓が休まるから睡眠は深くなるし、短時間睡眠でも元気になれます!
芳麗おお! MISFITは活動量に加え、睡眠時間や深さも測れるので、毎日グループLINEで情報交換しましょう!
わかる(超強力なサポートだ....!)はい!よろしくお願いします!本日はありがとうございました!

帰り道、田中先生から超長文のメッセージが届きました。
絶対頑張らなきゃ....と思いました。
断食に挑戦する2人のBeforeプロフィール。
わかる平成生まれのイラストレーター。横浜在住の主婦。断食初心者。中肉中背ながら、体脂肪32%に。痩せたい気持ちはあるが、ダイエットは何も続かない。運動不足と不規則な生活が悩み。3/17初の著書「今日も早めに帰りたい」(KADOKAWA)が発売。LINEスタンプやグッズも販売中。
Twitter:https://twitter.com/wakarana_i
Instagram:https://instagram.com/wakaranai2
芳麗文筆家、インタビュアー、MISFITLIFE編集長。アラフォー。断食経験は数回。理想体重を維持できないプロダイエッター。リバウンドするたびに、いつしか、体脂肪38%!! 加齢による痩せにくさ、不眠に悩まされる。
公式サイト http://fafa-yoshirei.com

ファスティング専門家 断食メガネ 田中裕規
兵庫県姫路市出身。『断食メガネ』の愛称で知られるファスティング(断食)の専門家。
田中式ファスティングメソッドでスポーツ選手、格闘家、有名人はじめ日本にとどまらず、海外合わせ6,000人以上のファスティングを指導。
分子整合医学、酵素栄養学など栄養学をベースに自然との調和に基づいたホリスティックな視点から細胞と心を健康に導く食事方とトレーニングにおけるボディコンディショニングを行なう。
自身も毎月ファスティングを行ない、41日間のファスティングや12日間の歩きお遍路ファスティング、ファスティング4日目において富士登頂などを行ない、自らファスティングの可能性を日々研究・実践している。
病気が蔓延している現代社会に食べない健康法『ファスティング(断食)』と食からの健康を考える『食育』を広める活動を行っている。
WEB site:http://n-lab.co.jp/fasting/
facebook:http://facebook.com/ukickt
